どくだみチャンプルーのブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/22)
(02/01)
(01/25)
(01/02)
(12/23)
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19日に頂いた拍手お返事です。
返信不要でコメントを下さった方も、どうもありがとうございました。
本当に本当に励みになります・・!
以下、拍手お返事になります。
ネタバレを含むお返事になりますので、該当のかた以外はご注意くださいませ・・。
■
<拍手お返事>
■らみ様
>だ、旦那が真っ当な方向にがんばってる…っ!
でもやっぱりどこかが抜けてる…ような…~
あの光景はたしかにトラウマになりそうですよね・・。
そして仰る通り、ここまで旦那は紫にまともに優しい言葉ひとつかけていないという・・。
傍目からみればツンツンしっぱなし・・。少しはデレないと、これではツンデレにさえなれませんねw
また、旦那へのお優しい言葉ありがとうございます。
それでは素敵なコメントをどうもありがとうございました・・!
■マオ様
マオさんこんばんは。今回もコメントありがとうございます!
>今回ちょっとおいしいなあと思ったのはお父上の清正です。呪いが~
清正というキャラにまでしっかり考察をしてくださりありがとうございます!
これまで父親らしいことをしていなかった清正でしたが、最後は・・。
たしかに旦那はこれまでまともな愛情というやつを誰にも向けられていなかったのだと思います。あのシーンはまさにマオさんの感じられた通りです。
マオさんの考察は毎回キャラの深いところまで考えてくださるので、本当に嬉しいです。
>そして、紫ちゃん!!!! 聖母キタアアアアア!と今回は大絶叫でした。暴走した~
14話の旦那の状態は、書いていて「こんな書き方でこれは読者のかたに伝わるかな・・?」と不安なところでしたので、ほっと致しました。
理性と本能(しかも凶暴な捕食者的な)の求めるものは一緒なのは、もちろんすべてが「時貞」だからです。多重人格などではない、ということを理解してくださって本当に嬉しいです。
それにしても旦那の本音は読者のかたにはまるわかりですね。紫には伝わっていないので、ツンデレにもヤンデレにもなっていないというのが旦那の謎なところですw
>最後に、前回の拍手メッセージの際に~
あのコメントも嬉しかったです!
物事には「勧善懲悪」はそうそうないと思うので、物語をつくるときにもそれは一番気を付けている部分だったりします。
とくに弥彦たちの話は、かつての日本の農民の生き方、というのを自分の中で精一杯考えながらでしたので、ああなりました。
脇役すぎる道万の言葉ですが、実は絶対入れたかったセリフでしたので、マオさんの目にとまってすごく嬉しく思います。
「へびの夫婦」はもうすぐ終わりますが、ここまで頑張ってこれたのもみなさんのおかげです。特に毎回丁寧なメッセージをくださるマオさんには心の底から感謝しております。
最後まで精一杯頑張ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
それでは失礼いたします。
たま拝
返信不要でコメントを下さった方も、どうもありがとうございました。
本当に本当に励みになります・・!
以下、拍手お返事になります。
ネタバレを含むお返事になりますので、該当のかた以外はご注意くださいませ・・。
■
<拍手お返事>
■らみ様
>だ、旦那が真っ当な方向にがんばってる…っ!
でもやっぱりどこかが抜けてる…ような…~
あの光景はたしかにトラウマになりそうですよね・・。
そして仰る通り、ここまで旦那は紫にまともに優しい言葉ひとつかけていないという・・。
傍目からみればツンツンしっぱなし・・。少しはデレないと、これではツンデレにさえなれませんねw
また、旦那へのお優しい言葉ありがとうございます。
それでは素敵なコメントをどうもありがとうございました・・!
■マオ様
マオさんこんばんは。今回もコメントありがとうございます!
>今回ちょっとおいしいなあと思ったのはお父上の清正です。呪いが~
清正というキャラにまでしっかり考察をしてくださりありがとうございます!
これまで父親らしいことをしていなかった清正でしたが、最後は・・。
たしかに旦那はこれまでまともな愛情というやつを誰にも向けられていなかったのだと思います。あのシーンはまさにマオさんの感じられた通りです。
マオさんの考察は毎回キャラの深いところまで考えてくださるので、本当に嬉しいです。
>そして、紫ちゃん!!!! 聖母キタアアアアア!と今回は大絶叫でした。暴走した~
14話の旦那の状態は、書いていて「こんな書き方でこれは読者のかたに伝わるかな・・?」と不安なところでしたので、ほっと致しました。
理性と本能(しかも凶暴な捕食者的な)の求めるものは一緒なのは、もちろんすべてが「時貞」だからです。多重人格などではない、ということを理解してくださって本当に嬉しいです。
それにしても旦那の本音は読者のかたにはまるわかりですね。紫には伝わっていないので、ツンデレにもヤンデレにもなっていないというのが旦那の謎なところですw
>最後に、前回の拍手メッセージの際に~
あのコメントも嬉しかったです!
物事には「勧善懲悪」はそうそうないと思うので、物語をつくるときにもそれは一番気を付けている部分だったりします。
とくに弥彦たちの話は、かつての日本の農民の生き方、というのを自分の中で精一杯考えながらでしたので、ああなりました。
脇役すぎる道万の言葉ですが、実は絶対入れたかったセリフでしたので、マオさんの目にとまってすごく嬉しく思います。
「へびの夫婦」はもうすぐ終わりますが、ここまで頑張ってこれたのもみなさんのおかげです。特に毎回丁寧なメッセージをくださるマオさんには心の底から感謝しております。
最後まで精一杯頑張ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
それでは失礼いたします。
たま拝
PR
