どくだみチャンプルーのブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/22)
(02/01)
(01/25)
(01/02)
(12/23)
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今期の新アニメ「BLOODーC」を一気に見たので、その感想とか考察とかを書こうと思います。
毒舌&3話までのネタバレ全開&妄想全開なのでご注意を。
ざっくり言うと、これから面白くなりそうなアニメです。1~2話はちょっと退屈だったのですが。
「父さんとマスターの声が良すぎる&オープニングがカッコいい」のでそれだけでも視聴決定です。
それにしても月末来るの早いですねえ・・。
仕事がアレなので、絵の練習は今日はお休みでございます。
■
<BLOODーC 1~3話感想&考察>
1~2話はまったく面白くなかったBLOODーCでしたが、3話あたりからじわじわとその面白さがわかりはじめました。ミステリー的な面白さがありそうな予感。
3話でサヤがパン屋さんを撒き餌として使ったところにはぞっとしました。ああ、この子はやばいなーと。
以下、箇条書きで語っていきます。
・プロローグは多分文人さん。いい声すぎて「うぎゃー」となった
・しかし意味深なことを言ってるな~
・黒幕確定?
・オープニングかっこいい!
・音楽は何度も聞くと癖になってきます
・戦うサヤはかっこいい
・サヤの髪型も3話目になると慣れてきました
・最初は違和感ばりばりでしたがw
・サヤはどじっこ&天然&鈍感属性&ファザコン。そのくせスポーツマンというCLANPテンプレヒロインなので目新しさはなし
・ただし戦闘時は非情&冷徹で怖し
・お父さんは娘に「古きもの殺し」をさせる以外は優しいお父さんっぽいです
・なにこの準黒幕&死亡フラグ
・サヤの面倒をみてくれるのが喫茶店のマスター文人さん。プロローグで意味深なことを語っているのもこの人
・黒幕フラグ立ち過ぎです。ありがとうございます
・と、みせかけてサヤの守り手ポジションだったらハゲ萌えるけどそれはないだろうなあ
・犬みたいな狐みたいな小動物はクラスメイトの無口くんっぽい
・この無口くんがサヤの唯一の味方かな
・教師の発言でなんとなくこの退屈な日常パートも面白くなってきた
・そしてパン屋さん可哀想すぎる
・今のところ、このアニメは12話。その後は劇場版で完結らしい
・予想としてはサヤ→古きもの(吸血鬼の眷属?の大本)
・村→サヤという存在を研究する為の場所
・父さん→サヤの洗脳者(人格を上書きする人)
・文人さん→サヤの育成者(サヤを作った人。研究者?)
・教師→観察者(研究者)
・クラスメイト&村人→餌(サヤの実験をするための人身御供?)
・犬=無口くん→犬の正体は無口君。サヤの唯一の味方。ハジポジション?
アニメは12話までなので、アニメのラスボスは父さん。多分サヤが殺すor真の黒幕(文人さん)が殺してend
で、劇場版のラスボスが文人さん。?
3話までみただけでここまで妄想してしまう面白さでした。なんかじわっと面白い。どわーっと面白いのはピンドラですが。
あ、上記の杷3話までみたところの感想&考察ですので、あまり本気になさらないでくださいまし~。
ぶっちゃけよく外します。ひぐらしとか外しまくりましたw
それではここまで見てくださったかた、どうもありがとうございました!
毒舌&3話までのネタバレ全開&妄想全開なのでご注意を。
ざっくり言うと、これから面白くなりそうなアニメです。1~2話はちょっと退屈だったのですが。
「父さんとマスターの声が良すぎる&オープニングがカッコいい」のでそれだけでも視聴決定です。
それにしても月末来るの早いですねえ・・。
仕事がアレなので、絵の練習は今日はお休みでございます。
■
<BLOODーC 1~3話感想&考察>
1~2話はまったく面白くなかったBLOODーCでしたが、3話あたりからじわじわとその面白さがわかりはじめました。ミステリー的な面白さがありそうな予感。
3話でサヤがパン屋さんを撒き餌として使ったところにはぞっとしました。ああ、この子はやばいなーと。
以下、箇条書きで語っていきます。
・プロローグは多分文人さん。いい声すぎて「うぎゃー」となった
・しかし意味深なことを言ってるな~
・黒幕確定?
・オープニングかっこいい!
・音楽は何度も聞くと癖になってきます
・戦うサヤはかっこいい
・サヤの髪型も3話目になると慣れてきました
・最初は違和感ばりばりでしたがw
・サヤはどじっこ&天然&鈍感属性&ファザコン。そのくせスポーツマンというCLANPテンプレヒロインなので目新しさはなし
・ただし戦闘時は非情&冷徹で怖し
・お父さんは娘に「古きもの殺し」をさせる以外は優しいお父さんっぽいです
・なにこの準黒幕&死亡フラグ
・サヤの面倒をみてくれるのが喫茶店のマスター文人さん。プロローグで意味深なことを語っているのもこの人
・黒幕フラグ立ち過ぎです。ありがとうございます
・と、みせかけてサヤの守り手ポジションだったらハゲ萌えるけどそれはないだろうなあ
・犬みたいな狐みたいな小動物はクラスメイトの無口くんっぽい
・この無口くんがサヤの唯一の味方かな
・教師の発言でなんとなくこの退屈な日常パートも面白くなってきた
・そしてパン屋さん可哀想すぎる
・今のところ、このアニメは12話。その後は劇場版で完結らしい
・予想としてはサヤ→古きもの(吸血鬼の眷属?の大本)
・村→サヤという存在を研究する為の場所
・父さん→サヤの洗脳者(人格を上書きする人)
・文人さん→サヤの育成者(サヤを作った人。研究者?)
・教師→観察者(研究者)
・クラスメイト&村人→餌(サヤの実験をするための人身御供?)
・犬=無口くん→犬の正体は無口君。サヤの唯一の味方。ハジポジション?
アニメは12話までなので、アニメのラスボスは父さん。多分サヤが殺すor真の黒幕(文人さん)が殺してend
で、劇場版のラスボスが文人さん。?
3話までみただけでここまで妄想してしまう面白さでした。なんかじわっと面白い。どわーっと面白いのはピンドラですが。
あ、上記の杷3話までみたところの感想&考察ですので、あまり本気になさらないでくださいまし~。
ぶっちゃけよく外します。ひぐらしとか外しまくりましたw
それではここまで見てくださったかた、どうもありがとうございました!
PR
