どくだみチャンプルーのブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/22)
(02/01)
(01/25)
(01/02)
(12/23)
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オリジナル小説「へびの夫婦13話:おわりのはじまり」更新しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
あと2~3話で終わる予定です。
以下、ネタバレあとがきです。
未読の方はご注意を・・。
■
<ネタバレあとがき>
今回はいろんな補足などを・・。
時貞の変化した姿ですが、八頭八尾の大蛇、いわゆる「ヤマタノオロチ」の外見をしております。ドラクエなどの影響で竜、ドラゴンを思われがちですが、原典を漁ってみたところあくまで「大蛇(オロチ)」とのことでした。なんでも洪水を蛇と見たてたのだとか。
龍と蛇の境は難しいところですが、この物語ではあくまで「蛇」としております。
この話では時貞は「呪いの道具」であり、術者は「蛇骨の一族」になります。
術者は道具に「自分の身を守れ」と命じたのですが、今回その呪いを返されたため、術者にその呪いは返ります。
白装束の人間というのはお察しの通り「陰陽師」たちです。
都の周囲に出没していた「紙でできた化け物」というのはようするに式神のことでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
あと2~3話で終わる予定です。
以下、ネタバレあとがきです。
未読の方はご注意を・・。
■
<ネタバレあとがき>
今回はいろんな補足などを・・。
時貞の変化した姿ですが、八頭八尾の大蛇、いわゆる「ヤマタノオロチ」の外見をしております。ドラクエなどの影響で竜、ドラゴンを思われがちですが、原典を漁ってみたところあくまで「大蛇(オロチ)」とのことでした。なんでも洪水を蛇と見たてたのだとか。
龍と蛇の境は難しいところですが、この物語ではあくまで「蛇」としております。
この話では時貞は「呪いの道具」であり、術者は「蛇骨の一族」になります。
術者は道具に「自分の身を守れ」と命じたのですが、今回その呪いを返されたため、術者にその呪いは返ります。
白装束の人間というのはお察しの通り「陰陽師」たちです。
都の周囲に出没していた「紙でできた化け物」というのはようするに式神のことでした。
PR
