どくだみチャンプルーのブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/22)
(02/01)
(01/25)
(01/02)
(12/23)
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「サイレント・マーメイド」の「6話:人魚姫とおしゃべり好き」を更新しました。
これが今年最後の更新になると思います。
サイトに通ってくださったみなさま、作品を見てくださったみなさま、感想をくださったみなさま、今年は本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年はへび年なので、みなさまの蛇キャラがたくさん見れることをすごく楽しみにしております!サイト回りが楽しみ!
■
拍手にてコメントを下さったMさま、ありがとうございました。
以下お返事になります。
これが今年最後の更新になると思います。
サイトに通ってくださったみなさま、作品を見てくださったみなさま、感想をくださったみなさま、今年は本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年はへび年なので、みなさまの蛇キャラがたくさん見れることをすごく楽しみにしております!サイト回りが楽しみ!
■
拍手にてコメントを下さったMさま、ありがとうございました。
以下お返事になります。
大掃除をしていたところ、5~6年ほど前に作っていた未公開作品のプロットが出てきたので掃除の手を止めて読んでおりました。
いやあ・・もう・・恥ずかしいやらなにやら。リアルに「ははっ・・」という苦笑が洩れました。
今年一番の苦笑でした。あと数日しかないですけれども。
ご丁寧にへたくそな絵までちょいちょいつけてあったので恥ずかしさ倍増。とりあえず全部破いてゴミ袋につっこんでおきました。
物語としてもどこかで読んだような普通の話だったので、これはもうお蔵入り決定でございます。
今年の年末年始は結構パソコンに触れそうなので、時間が出来れば更新をしていきたいです。こんな長期の休みはめったにないので嬉しい・・!
とはいえ先ほどまでは、大掃除の際に出てきた北杜夫さんの「さびしい姫君」を読んでおりました。「さびしい王様」シリーズは大好きな作品なので、久々に読み返してみてなにやら充実致しました。昔は主人公たちが大好きだったのですが、本日読了後は「サン・ポール氏」の魅力に憑りつかれました。なんという味のある良いキャラ。こういうキャラクターをいつか作れたらいいなあと思います。
いやあ・・もう・・恥ずかしいやらなにやら。リアルに「ははっ・・」という苦笑が洩れました。
今年一番の苦笑でした。あと数日しかないですけれども。
ご丁寧にへたくそな絵までちょいちょいつけてあったので恥ずかしさ倍増。とりあえず全部破いてゴミ袋につっこんでおきました。
物語としてもどこかで読んだような普通の話だったので、これはもうお蔵入り決定でございます。
今年の年末年始は結構パソコンに触れそうなので、時間が出来れば更新をしていきたいです。こんな長期の休みはめったにないので嬉しい・・!
とはいえ先ほどまでは、大掃除の際に出てきた北杜夫さんの「さびしい姫君」を読んでおりました。「さびしい王様」シリーズは大好きな作品なので、久々に読み返してみてなにやら充実致しました。昔は主人公たちが大好きだったのですが、本日読了後は「サン・ポール氏」の魅力に憑りつかれました。なんという味のある良いキャラ。こういうキャラクターをいつか作れたらいいなあと思います。
昨日は金スマで「はなちゃんのみそしる」の話を見て号泣しました。
はなちゃん凄い・・。しかし4歳でもおみそしるって作れるものなんですね。お母さんがその名の通り「全身全霊」で教えたんだろうなあ・・。お母さんもお父さんも凄いですね。
しかし9歳で味噌を手作りとか・・。
幼女かわいいよ幼女!ではなくて「はなさんカッコいいっす・・!自分尊敬するッス!」レベルでした。
自分、9歳の頃とかほとんど覚えてないんですが・・。なんか毎日ぼーっと生きてた。いや、今もですが。
反省を込めて今日はお味噌汁を作りました。あぶらあげおいしい。
明日はなにか創作を更新したいと思います。
お年賀に蛇の夫婦の絵・・と思っているのですが、下絵の段階で「なんかこの構図普通すぎて面白くない」的な感情にとらわれたり、常にスランプ状態であったりします。
でも旦那の蛇の柄を塗るのだけは楽しみです。
着物とかは難しい・・うひい。
はなちゃん凄い・・。しかし4歳でもおみそしるって作れるものなんですね。お母さんがその名の通り「全身全霊」で教えたんだろうなあ・・。お母さんもお父さんも凄いですね。
しかし9歳で味噌を手作りとか・・。
幼女かわいいよ幼女!ではなくて「はなさんカッコいいっす・・!自分尊敬するッス!」レベルでした。
自分、9歳の頃とかほとんど覚えてないんですが・・。なんか毎日ぼーっと生きてた。いや、今もですが。
反省を込めて今日はお味噌汁を作りました。あぶらあげおいしい。
明日はなにか創作を更新したいと思います。
お年賀に蛇の夫婦の絵・・と思っているのですが、下絵の段階で「なんかこの構図普通すぎて面白くない」的な感情にとらわれたり、常にスランプ状態であったりします。
でも旦那の蛇の柄を塗るのだけは楽しみです。
着物とかは難しい・・うひい。
お久しぶりです。
親知らずを抜歯して結構痛かったりと、結構大変な1週間でした。プリンが主食の1週間。
糖尿まっしぐらな気がします。
明日あたり、小説を更新できればと思います。
マーメイドをさくさく進めたいです。
あとはせっかく来年がへび年なので、へびの夫婦ネタのお年賀を描きたいのですが・・。
■
返信不要でコメントを下さった方、ありがとうございました!
親知らずを抜歯して結構痛かったりと、結構大変な1週間でした。プリンが主食の1週間。
糖尿まっしぐらな気がします。
明日あたり、小説を更新できればと思います。
マーメイドをさくさく進めたいです。
あとはせっかく来年がへび年なので、へびの夫婦ネタのお年賀を描きたいのですが・・。
■
返信不要でコメントを下さった方、ありがとうございました!