どくだみチャンプルーのブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/22)
(02/01)
(01/25)
(01/02)
(12/23)
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某所のおお知り合いからバトンを頂きました!
その名も「メディアミックス妄想バトン」。とても面白そうな内容ですので今からわくわくしております。どの作品にしようか悩んだのですが、ここは「魔女ミランダシリーズ(灰色ネズミと人魚姫)」で答えさせて頂きたいと思います。
4問めだけ「へびの夫婦」が入っておりますが、まあ「魔女ミランダシリーズ」と「へびの夫婦」の世界はおんなじなので許してやってくださいまし・・。
あと、「自分のイメージ」を崩したくない方は、このバトンはご覧にならないようにしてくださいましね。よろしくお願いいたします。
では以下、参ります!
「メディアミックス妄想バトン」
主にファンタジー作品を執筆されている方で、アニメに抵抗がない方むけです。
聞かれもせずに喋り出すのは少々恥ずかしそうな項目をあつめてみました。
妄想パワーがアナタの執筆のお手伝いになれば幸いです。
答えが思いつかない箇所は、スルーしてってくださいね。
それでは!
■■■
1.あなたの作品のアニメ化が決定しました!
プロのライターさんがキャッチコピーと、CMのナレーションを作ってくれます。「これだけは入れて」というキーワードを教えてください。(自分で文章を作ってもいいですよ)
「さあ、誰もが知っている物語を始めよう」
ぱっと浮かんだのがコレでした。
キ、キャッチコピーってこういうのですよね・・?(不安)
声はミランダの声(のちの質問参照)でお願いしたいです。
■■■
2.作画はどのようにいたしましょう。イメージに近いアニメ作品や、お気に入りの監督さんなどがあれば教えてください。
デュラの監督さんや有頂天家族の監督さんのように、原作の作品をちゃんと大事にして下さる監督さんがよいなあ・・と思います。
■■■
3.戦闘シーンは剣や武闘などのリアル重視? それとも魔法や超常の力で幻想的にしたい?
戦闘シーンはないです・・といいたいのですが、実はミランダシリーズの次回作には少しあるのでお答えします。
リアルと幻想的、両方でお願いしたいです。
■■■
4.「グッズ展開できそうなアイテムないですか」と言われました。アニメ会社のみなさんも生活かかってますので、可能な範囲で協力したいところ。商品化してみたい作中アイテムはありますか?
これはもう、「赤坊と青坊のヘビ抱き枕(でかい)」と、「携帯キーホルダー」ですね。抱き枕はふたつ使う人なので(ちなみにニトリの無地のやつ。抱き心地最高なのです)、ごくふつうに欲しいですw
携帯キーホルダーも、画面が拭けるやつが欲しいです。レアものとして、紫と時貞(白蛇と紫紺の蛇)のキーホルダーも欲しいです。シルエットはパッと見う〇こですがw
・・・じ、実用的すぎる!(笑)
ただ欲しいだけなのが丸わかりですねw
■■■
5.テーマソングを好きな人に依頼できます。さあ誰にしようか! イメージに近い曲があれば、そのタイトルも教えて。いくつでも可です!
※歌詞は書かないでくださいね! 法に触れますゆえ!
菅野よう子さん一択。
この方は幻想系でもジャズでもスバラシイ曲をつくられますよね・・。嫌いな曲がないです。本当に。
魔女ミランダシリーズは童話ファンタジーなので、幻想的な菅野よう子さんだったら鼻血出ます。
■■■
6.原作者の協力が功を奏して、アニメは大成功。なんと今度はゲーム化です! ばりばりRPG!
さて、お金はどうやって稼ぐシステムがよいですか?
(モンスターと戦ってゲット、報酬、宝物を発掘して転売、…などなど)
これは・・。
うーん、森の小屋でレイヴンが畑を作って農作物を収穫して料理を作ったり、家畜を育てたり、そういうゲームしか思いつきません。牧場物語的な。ちなみにミランダは食べるだけ。
ミランダがおなかがいっぱいになると出かけては、いろんなキャラに会って物語を展開するのではないでしょうか。それを目指してひたすらレイヴンは畑を耕したりごはんを作ります。
・・・・地味!
■■■
7.そうそう、キャラクターのイメージボイスの人を教えて。
これは一晩考えました(笑)
イメージを崩したくない方、お気をつけてくださいね・・!
では参ります。
魔女ミランダ→矢島晶子さん(演技力の幅が凄いので一択。眠そうなロリババアの声も可愛く、でも年長者っぽく、絶妙に演じてくれそうです)
レイヴン→関智一さん(このかたも演技の幅が凄いので。レイヴンは異なる3つの声を出さなければならないキャラなのでお願いしたいです。とくに真の姿は悪役低音ボイスなので)
シンデレラ→茅野愛衣さん(このシンデレラは基本我儘なキャラですが、嫌味なく演じてくださりそうなので。声が可愛いですよね)
灰色ネズミ→石田彰さん(この方も演技力が凄い。とくに優男といえばこの方だと思います。ちなみにネズミは過去編も入れると3つの演技がいるキャラなので・・)
人魚姫→種田梨沙さん(キャラ設定として歌が上手いのでこのかた。つんつんしていながらも可愛い声を演じてくれそう)
スオウ→細谷佳正さん(若手ではナンバーワンの低音ボイスの持ち主さんだと思います。演技も上手い)
■■■
8.上記イメージボイスにて、ぜひとも音声化して聞いてみたい、自分のキャラの名台詞をお願いします!
レイヴンの「クソババア!」でしょうかw
■■■
9.ひとつだけ、他者さまの作品と好きなようにコラボレイションできます。何をどのようにしてやりましょう。「なろう」でもそれ以外でも自由で。
うーん、コラボは思いつきませんでしたのでパス!
■■■
10.おつかれさまでした。次の走者の指定があれば、お書きください。
来様
かなたそ様
りょお様
もしよろしければお持ち帰りください・・!
それではここまで読んでくださった方、ありがとうございました~。
その名も「メディアミックス妄想バトン」。とても面白そうな内容ですので今からわくわくしております。どの作品にしようか悩んだのですが、ここは「魔女ミランダシリーズ(灰色ネズミと人魚姫)」で答えさせて頂きたいと思います。
4問めだけ「へびの夫婦」が入っておりますが、まあ「魔女ミランダシリーズ」と「へびの夫婦」の世界はおんなじなので許してやってくださいまし・・。
あと、「自分のイメージ」を崩したくない方は、このバトンはご覧にならないようにしてくださいましね。よろしくお願いいたします。
では以下、参ります!
「メディアミックス妄想バトン」
主にファンタジー作品を執筆されている方で、アニメに抵抗がない方むけです。
聞かれもせずに喋り出すのは少々恥ずかしそうな項目をあつめてみました。
妄想パワーがアナタの執筆のお手伝いになれば幸いです。
答えが思いつかない箇所は、スルーしてってくださいね。
それでは!
■■■
1.あなたの作品のアニメ化が決定しました!
プロのライターさんがキャッチコピーと、CMのナレーションを作ってくれます。「これだけは入れて」というキーワードを教えてください。(自分で文章を作ってもいいですよ)
「さあ、誰もが知っている物語を始めよう」
ぱっと浮かんだのがコレでした。
キ、キャッチコピーってこういうのですよね・・?(不安)
声はミランダの声(のちの質問参照)でお願いしたいです。
■■■
2.作画はどのようにいたしましょう。イメージに近いアニメ作品や、お気に入りの監督さんなどがあれば教えてください。
デュラの監督さんや有頂天家族の監督さんのように、原作の作品をちゃんと大事にして下さる監督さんがよいなあ・・と思います。
■■■
3.戦闘シーンは剣や武闘などのリアル重視? それとも魔法や超常の力で幻想的にしたい?
戦闘シーンはないです・・といいたいのですが、実はミランダシリーズの次回作には少しあるのでお答えします。
リアルと幻想的、両方でお願いしたいです。
■■■
4.「グッズ展開できそうなアイテムないですか」と言われました。アニメ会社のみなさんも生活かかってますので、可能な範囲で協力したいところ。商品化してみたい作中アイテムはありますか?
これはもう、「赤坊と青坊のヘビ抱き枕(でかい)」と、「携帯キーホルダー」ですね。抱き枕はふたつ使う人なので(ちなみにニトリの無地のやつ。抱き心地最高なのです)、ごくふつうに欲しいですw
携帯キーホルダーも、画面が拭けるやつが欲しいです。レアものとして、紫と時貞(白蛇と紫紺の蛇)のキーホルダーも欲しいです。シルエットはパッと見う〇こですがw
・・・じ、実用的すぎる!(笑)
ただ欲しいだけなのが丸わかりですねw
■■■
5.テーマソングを好きな人に依頼できます。さあ誰にしようか! イメージに近い曲があれば、そのタイトルも教えて。いくつでも可です!
※歌詞は書かないでくださいね! 法に触れますゆえ!
菅野よう子さん一択。
この方は幻想系でもジャズでもスバラシイ曲をつくられますよね・・。嫌いな曲がないです。本当に。
魔女ミランダシリーズは童話ファンタジーなので、幻想的な菅野よう子さんだったら鼻血出ます。
■■■
6.原作者の協力が功を奏して、アニメは大成功。なんと今度はゲーム化です! ばりばりRPG!
さて、お金はどうやって稼ぐシステムがよいですか?
(モンスターと戦ってゲット、報酬、宝物を発掘して転売、…などなど)
これは・・。
うーん、森の小屋でレイヴンが畑を作って農作物を収穫して料理を作ったり、家畜を育てたり、そういうゲームしか思いつきません。牧場物語的な。ちなみにミランダは食べるだけ。
ミランダがおなかがいっぱいになると出かけては、いろんなキャラに会って物語を展開するのではないでしょうか。それを目指してひたすらレイヴンは畑を耕したりごはんを作ります。
・・・・地味!
■■■
7.そうそう、キャラクターのイメージボイスの人を教えて。
これは一晩考えました(笑)
イメージを崩したくない方、お気をつけてくださいね・・!
では参ります。
魔女ミランダ→矢島晶子さん(演技力の幅が凄いので一択。眠そうなロリババアの声も可愛く、でも年長者っぽく、絶妙に演じてくれそうです)
レイヴン→関智一さん(このかたも演技の幅が凄いので。レイヴンは異なる3つの声を出さなければならないキャラなのでお願いしたいです。とくに真の姿は悪役低音ボイスなので)
シンデレラ→茅野愛衣さん(このシンデレラは基本我儘なキャラですが、嫌味なく演じてくださりそうなので。声が可愛いですよね)
灰色ネズミ→石田彰さん(この方も演技力が凄い。とくに優男といえばこの方だと思います。ちなみにネズミは過去編も入れると3つの演技がいるキャラなので・・)
人魚姫→種田梨沙さん(キャラ設定として歌が上手いのでこのかた。つんつんしていながらも可愛い声を演じてくれそう)
スオウ→細谷佳正さん(若手ではナンバーワンの低音ボイスの持ち主さんだと思います。演技も上手い)
■■■
8.上記イメージボイスにて、ぜひとも音声化して聞いてみたい、自分のキャラの名台詞をお願いします!
レイヴンの「クソババア!」でしょうかw
■■■
9.ひとつだけ、他者さまの作品と好きなようにコラボレイションできます。何をどのようにしてやりましょう。「なろう」でもそれ以外でも自由で。
うーん、コラボは思いつきませんでしたのでパス!
■■■
10.おつかれさまでした。次の走者の指定があれば、お書きください。
来様
かなたそ様
りょお様
もしよろしければお持ち帰りください・・!
それではここまで読んでくださった方、ありがとうございました~。
PR
