どくだみチャンプルーのブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/22)
(02/01)
(01/25)
(01/02)
(12/23)
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またもや挿絵を依頼させていただいている絵師様が描かれたいたイラストを強奪してまいりました。
これが練習絵とかもうおかしい。基準がおかしい!素敵すぎるううううう!!
■
赤&青 ■
赤は可愛いし、青はクールだしであまりに素敵なイラストでした。
また先日、おっさんと赤と青のイラストも頂いてしまいましたので、後日アップさせて頂こうと思います。うへへ。そのときにはもしかしたら小話(短編になるかも?)も掲載すると思います。なんというか、インスピレーションがびびっときたので!一枚の絵であれだけ前後の光景が浮かんでくるなんてやはり絵師さんはすごいなあと思います・・。うへへ。
以下、遅くなりましたら拍手お返事です。
本当にありがとうございます!!
<拍手お返事>
■マオ様
マオさんこんばんは!そして毎度のことながらご丁寧なお言葉をありがとうございます!
>いやっほう、「へびの夫婦」シリーズの新連載だあ! ということでちょっと舞い上がっております。このシリーズは~
わわ、万華鏡にも言及してくださって嬉しいです。今回の話はかなり本編とかぶるので、この題名にしたのですが、そこを感じて頂けるなんて本当に嬉しいです。
あと「ひとつのたまご」の猫の傷についても気づいて頂けて「やった」となりました。生まれたときはオミソな赤坊と、しっかり青坊でしたが、青坊はあの猫事件の後、ちょっと後遺症が残って身体が弱くなってしまいました。
だから病気になりやすいのです。(本編で紫が庭師のおじいさんに薬草をもらっていたのは青坊のためですが、実はそういう経緯があります)
ものすごい裏設定でしたが、この「万華鏡~」ですべて出せて個人的にはすっきりしました(笑)
あと子猫「ちび」は、あの「猫」ではありませんよ~(笑)
>本編が紫ちゃん溺愛のヤンデレ旦那さま視点だったので、彼女が何考えてたのかは読み手も妄想……~
この部分は最初「紫視点」で書こうと思っていたのですが、やはり紫視点ではなんだか雰囲気が違うんですよね・・。ということで赤坊視点にしたのですが、これが私的にはしっくりはまりました。なのでとてもたのしく書いていたりします(笑)あくまで赤坊視点なので、見えないところもたくさんありますが、そこは読者様に補てんして頂けたらいいなあとも思っております。
>イントロでこれだけ楽しめるわけですから、これ総麻呂さんが出てきたらどーなるんだろうなあと。蛇五右衛門の封印絡みとか紫ちゃんの援助者とか、本編・番外編の僅かな表記だけでもかなり興味深い人でしたし、私なりに勝手にガンガン妄想した人でしたので続きをとても楽しみにしております。
総麻呂の妄想・・だ・・と・・?
マオさんの妄想をぜひおきかせ願いたいものです!きっとマオさんが書かれるとまゆみおじさまみたいにすてきなおじさまになるんだぜ・・?そんな総麻呂みてみたい!
あと、あたたかいお言葉もありがとうございました!もうすっかり大丈夫でございます!
へび茶碗もアロンアルファでくっつけて、お茶は飲めないけど、小物を入れとして活躍しておりますしwああでも紫たちが静眞さんに会いたがっているので、某所でお話ししたように静眞さんが新しいものを買って持ってきてくれる妄想を、脳内でくりひろげておこうと思います!
それではこのたびのたくさんコメントをありがとうございました!
マオさんのお話、とても好きなので今後も楽しみにしておりますーっ!
たま 拝
これが練習絵とかもうおかしい。基準がおかしい!素敵すぎるううううう!!
■
赤は可愛いし、青はクールだしであまりに素敵なイラストでした。
また先日、おっさんと赤と青のイラストも頂いてしまいましたので、後日アップさせて頂こうと思います。うへへ。そのときにはもしかしたら小話(短編になるかも?)も掲載すると思います。なんというか、インスピレーションがびびっときたので!一枚の絵であれだけ前後の光景が浮かんでくるなんてやはり絵師さんはすごいなあと思います・・。うへへ。
以下、遅くなりましたら拍手お返事です。
本当にありがとうございます!!
<拍手お返事>
■マオ様
マオさんこんばんは!そして毎度のことながらご丁寧なお言葉をありがとうございます!
>いやっほう、「へびの夫婦」シリーズの新連載だあ! ということでちょっと舞い上がっております。このシリーズは~
わわ、万華鏡にも言及してくださって嬉しいです。今回の話はかなり本編とかぶるので、この題名にしたのですが、そこを感じて頂けるなんて本当に嬉しいです。
あと「ひとつのたまご」の猫の傷についても気づいて頂けて「やった」となりました。生まれたときはオミソな赤坊と、しっかり青坊でしたが、青坊はあの猫事件の後、ちょっと後遺症が残って身体が弱くなってしまいました。
だから病気になりやすいのです。(本編で紫が庭師のおじいさんに薬草をもらっていたのは青坊のためですが、実はそういう経緯があります)
ものすごい裏設定でしたが、この「万華鏡~」ですべて出せて個人的にはすっきりしました(笑)
あと子猫「ちび」は、あの「猫」ではありませんよ~(笑)
>本編が紫ちゃん溺愛のヤンデレ旦那さま視点だったので、彼女が何考えてたのかは読み手も妄想……~
この部分は最初「紫視点」で書こうと思っていたのですが、やはり紫視点ではなんだか雰囲気が違うんですよね・・。ということで赤坊視点にしたのですが、これが私的にはしっくりはまりました。なのでとてもたのしく書いていたりします(笑)あくまで赤坊視点なので、見えないところもたくさんありますが、そこは読者様に補てんして頂けたらいいなあとも思っております。
>イントロでこれだけ楽しめるわけですから、これ総麻呂さんが出てきたらどーなるんだろうなあと。蛇五右衛門の封印絡みとか紫ちゃんの援助者とか、本編・番外編の僅かな表記だけでもかなり興味深い人でしたし、私なりに勝手にガンガン妄想した人でしたので続きをとても楽しみにしております。
総麻呂の妄想・・だ・・と・・?
マオさんの妄想をぜひおきかせ願いたいものです!きっとマオさんが書かれるとまゆみおじさまみたいにすてきなおじさまになるんだぜ・・?そんな総麻呂みてみたい!
あと、あたたかいお言葉もありがとうございました!もうすっかり大丈夫でございます!
へび茶碗もアロンアルファでくっつけて、お茶は飲めないけど、小物を入れとして活躍しておりますしwああでも紫たちが静眞さんに会いたがっているので、某所でお話ししたように静眞さんが新しいものを買って持ってきてくれる妄想を、脳内でくりひろげておこうと思います!
それではこのたびのたくさんコメントをありがとうございました!
マオさんのお話、とても好きなので今後も楽しみにしておりますーっ!
たま 拝
PR
